部長
丁寧な問診・適切な治療をモットーに、幅広い皮膚疾患の診療を行っています。皮膚疾患は他の臓器からの異常に基づくものも多いので、他科との連携を心掛けています。皮膚科一般診療に加えて、脱毛症については、月曜日の午後から専門に診療しています。(予約のみ)
※生物学的製剤承認施設(乾癬、掌蹠膿疱症などの治療)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
午前 (※1) |
小谷 | 伊藤(令) | 森脇 | 伊藤(令) | 小谷 |
午後 (予約診) |
小谷(脱毛症) | 小谷 伊藤(令) |
小谷 | 伊藤(令) |
※1 受付は11:30まで
体質的な素因のある方に、ウイルス感染症・疲労・出産・外傷など様々なことがきっかけとなり発症すると言われています。成長する毛の毛根、つまり「根元」に「自己免疫反応」という炎症反応が起こり、毛組織が障害され、結果として「脱毛」が起こります。円形に脱毛することが多いのでこの名がつきましたが、必ずしも円形に脱毛するとは限りません。円形脱毛症の症状には個人差があり、単発型・多発型・蛇行型・全頭型・汎発型などのパターンがあります。橋本病などの自己免疫性疾患やアトピー性皮膚炎などに合併することも知られています。
当院では、トリコスコピーを用いた頭皮の診察・採血、場合により頭皮の生検などを行っています。また、治療としては、重症度に応じて、ステロイドパルス療法(入院)、中波長紫外線療法(エキシマライト)、DPCPによる局所免疫療法、脱毛部位のステロイド局注、液体窒素凝固療法などを行っています。
円形脱毛症に限らず、脱毛症にお悩みの方は、一度お気軽にご相談ください。(小谷医師は日本臨床毛髪学会会員・毛髪科学研究会会員です。)
爪が内側に弯曲し、疼痛を伴う状態が巻き爪です。当科では、強い炎症や肉芽を伴う場合には爪縁にチューブを入れるガター法(保険適用内)、それらを伴わない場合には、巻き爪マイスター(自費)・VHO法(自費)による爪の矯正を行っています。巻き爪マイスター・VHO法は施術当日から入浴・運動も可能です。
巻き爪マイスターは、コイルばねに内蔵された超弾性合金ワイヤの弾性力によって、装着している間に巻き爪が徐々に矯正される医療機器です。安全性に配慮し、ワイヤーをコイルが抱合する設計となっています。ある程度爪に長さがないと装着することができません。
VHO法はドイツ式の巻き爪矯正法で、専用ワイヤーを爪の両端にひっかけて爪を上に引き上げます。爪の横にワイヤーをひっかけるため、爪を深く切り込んでいても施術可能です。固定したワイヤーは爪の伸びとともに前方に移動するので、必要があれば約3ヶ月を目安に付け替えを行います。これを半年から1年繰り返しながら矯正していきます。
手技(方法)※材料含む | 片側(税込) | 両側(税込) |
---|---|---|
巻き爪マイスター | 6,000円 | 10,000円 |
VHO法 | 9,000円 | 15,000円 |
形成外科医と協力して行っています。
主な対象疾患:良性・悪性皮膚腫瘍、熱傷、皮膚潰瘍など
必要に応じて入院治療を行いますが、専門施設による治療が必要な場合は、責任を持って紹介いたします。
皮膚科的検査として、皮膚生検(病理組織)、貼付試験(金属パッチテスト・スタンダードパッチテスト)、プリックテスト、皮内テスト、ダーモスコピー、直接鏡検、培養検査、血液・尿検査、エコー、ABI、SPP、画像検査
下肢静脈瘤の治療の一つで、日常から行うことができる圧迫療法(弾性ストッキングを履く)があります。
下肢静脈は二足歩行を行うヒトにおいて最も重力の影響を受けやすい血管です。長時間の立ち仕事・妊娠出産により、静脈弁の不全がおこり、足のすねに皮膚炎や潰瘍などができることがあります。これらに対して、弾性ストッキングや弾性包帯を用いて、皮膚の上から静脈を圧迫することが治療のベースになります。しかし、実際にはきつかったり、使用しにくいのが患者さんの本音です。より良い圧迫療法の説明・指導を目的にこの資格を取得しました。今後の診療に生かしてまいりたいと思います。
部長
日本皮膚科学会専門医
日本アレルギー学会専門医
京都府立医科大学医学博士
日本褥瘡学会認定褥瘡医師
弾性ストッキング・圧迫療法コンダクター
医員
京都府立医科大学医学博士
日本内科学会認定医
弾性ストッキング・圧迫療法コンダクター